Wordpress復旧・管理

Wordpress復旧・管理

WORDPRESS MANAGEMENT
ワードプレスを使ったホームページの復旧や管理を行います。

全世界で約4分の1のWebサイトが導入しているという報告(参考)があるWordPressは多彩な拡張機能があり運用に便利な半面、オープンソースソフトウェア(OSS)であるということもあり、セキュリティ面で問題が発生することが少なくありません。

OSSであるワードプレスは公式な保守などのサポートがないので、基本的にはバージョンUPや不具合時の対応、バックアップ、セキュリティ面での対策や管理を行わなければなりません。

イムデックスではご要望にお応えします。

スポット対応

調査費用

サイトの規模やプラグインの数、カスタマイズの状況により算出いたします。

  • 費用:15,000円(税別)~

主な調査項目

基本的にはお客様からの情報を元に調査させていただきます。
カスタマイズを行っている場合や不具合が起きた過去や気になる点などありましたら、速やかにご報告ください。

復旧・動作正常化費用

サイトの復旧作業や動作正常化作業は別途調査の上、御見積となります。

  • 復旧作業:30,000円(税別)~
    バックアップファイルなど無い場合、復旧が困難なケースがございます。
  • 動作正常化作業(※.):15,000円(税別)~
    (※.)再稼働に伴い、設定などが必要なケースです。

定期保守管理

保守費用

サイトの規模やプラグインの数、カスタマイズの状況により算出いたします。

  • 費用:要見積(初回前払い)
  • 初期費用:要見積(当初から修正が必要な場合)
  • 最低契約期間:6ヶ月

主な保守内容

コンテンツ監視チェック

ホームページに異常がある場合には、原因を探し出して復旧又は正常な状態に戻す必要があります。

  • 本体またはプラグインのバージョンによる動作不具合
  • 不正アクセス/ファイル改ざん
  • カスタマイズされたプログラムによるもの 等々

定期バックアップ

万が一の時に対して、いつでも復旧が可能な体制が重要です。
イムデックスでは定期的(最短:1日1回)にデータベースの他、ファイルなどのホームページに関わるファイルを全てバックアップいたします。バックアップファイルは他のストレージへ2重バックアップしますので、ご安心ください。

セキュリティ監視チェック

セキュリティ関連のシステムやプラグインを活用し、外部からWordpressを守ります。
その他、様々なログを取得し、復旧時の原因調査や今後の再発防止に向けてのデータを蓄積させます。

各種バージョンUPについて

WordPressのバージョンやプラグイン・テーマなど各種バージョンUPにつきましては、サイトの構成などによって適宜対応いたします。

その他、サイトの内容やお客様のご要望をお聞きした上で、必要な対策を行います。カスタマイズを行っている場合や不具合が起きた過去や気になる点などありましたら、速やかにご報告ください。

定期保守管理の利点

  • 復旧が必要な事態が発生した場合、調査費用はかかりません。
  • 復旧作業は契約期間内(6ヶ月)につき、1回迄はサービスとなります。(バックアップファイルからの日付指定での復旧です)※契約期間中に復旧がなかった場合、復旧サービスの繰り越しは行えません。
  • 定期保守管理を行っている場合、定期的にバックアップやサイトの状態を把握している為、スポット対応よりも復旧作業や動作正常化作業を迅速に進めることが出来ます。

お申し込み前にご確認いただくこと

ご利用されているWebサーバーのFTP情報WordPress管理画面のログイン情報(管理者権限)をお教え頂く必要がございます。(契約書を締結後に各種情報をご提供いただきます)

ご入金を確認次第、作業を開始いたします。

カスタマイズを行っている箇所がございましたら、必ずお申し込みいただく前に詳しくお伝えください。
お客様が把握していない場合は、初期調査費用として御見積させていただきます

WordPress本体、またはプラグインのバージョンアップ後に不特定のページに対して正常に表示されているか動作確認を行います。

調査後、エラーや問題が発生している場合は、別途復旧作業又は、動作正常化作業の御見積をとらせていただきます。
定期保守管理サービスの最低利用期間は6ヶ月からとなります。
ご解約の受付は1ヶ月前までとなります。ご解約の申し出がない場合は引き続き6ヶ月毎の自動継続となります。

Q&A

スポットでのご依頼も承ります。
詳しくはお問い合わせください。

お支払は、前払いとなります。お支払方法としましては、御請求書によるお振込となります。
その他、口座振替(定期保守管理)や、ご希望の場合、クレジットカードでの決済も対応します。

バージョンUPによる動作の不具合などを検証し正常に動作させますが、サイトの規模(プラグイン数やカスタマイズ箇所)などに関係しますので、追加調査や追加作業が必要な場合がございます。

最低利用期間として、6ヶ月です。
ご解約の受付は1ヶ月前までとなります。ご解約の申し出がない場合は引き続き6ヶ月毎の自動継続となります。

恐らく、問題はございませんが、最新版のWordPressの動作条件を満たさない場合などは、サーバーの移転などをご提案させていただくケースがございます。